降雨・止雨を司り、降った雨を地中に蓄えて適量を湧き出させる働きを司る『水の神さま』だよ。 水は万物の命の源であり、片時もおろそかにすることができない大切な水を供給する水源の神さまなんだ。 一説によるよ、龍の姿をした神さまだと言われているよ。



●闇於加美神(くらおかみのかみ)
高龗(たかおかみ)
峡谷の水の神
●神社 ・貴船神社(京都府) ・丹生川神社(にゅうがわ・くらおかみ/奈良県)など
コビトカミサマカード 10枚目
*SNSでシェアする*

神さまの名前それぞれに、その神さまの意味が込められています。 私たちの名前にも、込められた意味があります。 日本では古来より、コトバには不思議なチカラが宿り、文字の一音一音それぞれの思念があるといわれています。 自分の名前の響きにどんな意味があるのか、カタカムナ文字で表現してみませんか?

〜コビトカミサマカードの番号について〜
コビトカミサマの並び順は、KATAKAMUNAの歌(ヒフミヨイ〜という歌)の通り『KATAKAMUNAの音霊の順番』であり、神様の優劣などではありません。