海の安全を守る神さまで、いずれも絶世の美女として名高く広く知られているよ。 特に北九州地方にある玄界灘(げんかいなだ)は危険な荒海だったため、航海の時には宗像三女神に安全を祈願したといわれているよ。 航海安全・豊漁の御利益があるといわれているんだ。



●宗方三女神(むなかたさんじょしん)
航海の神 旅行の神 船守の神
〈多紀理比売命(たぎりびめのみこと)〉
海や水の女神
〈市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)〉
弁財天
〈多岐都比売(たきつひめのみこと)〉
海辺で日本を守る神
●神社 ・宗像神社(福岡県) ・厳島神社(広島県) ・江島神社(神奈川県)など
コビトカミサマカード 12枚目
*SNSでシェアする*

神さまの名前それぞれに、その神さまの意味が込められています。 私たちの名前にも、込められた意味があります。 日本では古来より、コトバには不思議なチカラが宿り、文字の一音一音それぞれの思念があるといわれています。 自分の名前の響きにどんな意味があるのか、カタカムナ文字で表現してみませんか?

〜コビトカミサマカードの番号について〜
コビトカミサマの並び順は、KATAKAMUNAの歌(ヒフミヨイ〜という歌)の通り『KATAKAMUNAの音霊の順番』であり、神様の優劣などではありません。